【パーソナルトレーニング流、肩こりに効く筋トレ!神戸で肩こり腰痛を改善するならDoDoPepへ!】
地域・業界トップクラスの安さ・低料金でご案内なのに効果はバッチリ、神戸三宮駅・三宮駅各線より徒歩3分のフラワーロード沿いに位置する口コミで人気のおすすめジム、神戸・三宮の整骨院・ダイエットジム・パーソナルトレーニングDoDoPepです!
現代人の大半が抱えているんじゃなかろうかと噂の”肩こり”。
神戸・三宮の整骨院・ダイエットジム・パーソナルトレーニングDoDoPepではパーソナルトレーニングを受けてらっしゃる方より「肩こりが改善された」と報告が多くありました。
カラダを知っていれば動かすことで肩こりがなくなるメカニズムがわかりますが、なかなか理解されないところではありますので、この際”肩こり”について解説したいと思います。
肩こりになる4つの原因と改善法
結果には必ず原因があります。もちろん肩こりにも、発現に大きく影響する原因がありますので、「最近肩こりがひどい」という方は一度自分に照らし合わせてみましょう。
運動不足
運動不足になると筋肉が働かない為、血行が悪くなります。
筋肉は血液により栄養や酸素を受け取っていますので、届きにくくなることで肩こりなど”疲れやすいカラダ”になります。
姿勢不良
人間は重力の影響を受けているので、下に落ちる力が働きます。
猫背やスマホ首と称されるストレートネックにより前傾姿勢を長く続けると、正常なカラダの位置を維持しようと筋肉が無理をしてしまいます。
その影響で”肩こり”が発現します。
冷え性
冷え性により血流が滞ることでも、肩こりが引き起ります。
気温による”冷え”もあるのですが、夏に多い原因では冷たいものを飲む・食べるにより内臓から冷えることもあります。
内臓の代謝が落ちることでも”疲れやすいカラダ”になりますので、冷たいものには注意してください。
ストレス
ストレスによる肩こりも起こりえます。
カラダが緊張状態になり、筋肉がうまく動かせず血流の滞りが起こります。
また、緊張すると”肩が上がる”クセをお持ちの方もいらっしゃいます。
肩こりを解消するために鍛えるべきは”僧帽筋”
僧帽筋は、首から背中に広がるひし形の筋肉で肩甲骨の動き、背中の動き~首・肩の動きまでカバーする大きな筋肉です。
背骨や脊柱起立筋とも大きくかかわるため、姿勢改善にも大きくかかわる重要な筋肉です。
筋トレをすると肩こりが悪化する?
筋トレをして肩こりが悪化するという意見もあります。
以下の注意点に気を付ければそんなことはないのでご安心ください。
いきなり高負荷のトレーニング
筋肉は”刺激が入ると緊張する”といった作用があります。
肩こりは緊張して血行不良になることで起こることが多いので、高負荷のトレーニングを行うなら徐々に負荷を上げていくようにしましょう。
ストレッチ不足
筋肉は”縮む際に力を発揮”しますので、まずはしっかり伸びることが重要です。
またスポーツやカラダを動かす際のケガの予防にもつながります。
まずは無料カウンセリングから
神戸三宮の整骨院/ダイエットジム/パーソナルトレーニングDoDoPepのスタッフは全員が国家資格保有の”カラダのプロ”です。
健康への不安や、カラダのお悩みにも対応可能な、臨床経験豊富なスタッフのみ対応させていただきます。
初めての方は、まず、”初回無料カウンセリング”をおすすめしております。
大好評いただいておりますので、ご予約が取りにくい時間が出ております。
ご予約はお問合せより、お早めにお願いいたします!
簡単便利なLINE予約がおすすめです!

神戸三宮の整骨院/ダイエットジム/パーソナルトレーニング
〒651-0097 神戸市中央区布引4-3-12 大和ビル8F
受付時間/平日 11:00 ~ 21:00 土日 11:00 ~ 19:00