パーソナルトレーニングって料金もそこそこするし、どれくらいの期間とどれくらいのお金をかければ結果が出るのかわからないですよね。。。
先に結論を言ってしまうと、『少なくとも2ヶ月』は継続して通うべきです!可能であれば3ヶ月以上通い続けるとより高い効果が見込めます!
今回の記事では、習慣化の側面、ダイエットの側面、健康の側面の3つの視点からその理由を解説します!
年間300人ほどのパーソナルトレーニングを担当し、外部では理学療法士として多くの方のリハビリも担当するトレーナー八鍬が責任持って説明いたします!
3分で読めるのでぜひ最後まで読んでくださいね〜!
1.習慣化には2ヶ月以上必要!
ダイエットの大敵はリバウンドですよね。
今までにダイエット後のリバウンド経験がある人も多いのではないでしょうか?
リバウンドの原因は一言で表すと『習慣化できていなかった』ということに纏めることができます。食事習慣、運動習慣が定着しておらず、ダイエット中よりも食事量が増え、運動量が減ることがリバウンドを引き起こします。
習慣化に関しては、66日ルールというものがあります。
約2ヶ月続いた習慣は定着すると海外の研究報告でも示されています。しかし、これは週4ペースでの習慣化についての話なので、週2〜3ペースで通うパーソナルトレーニングジムにおいては週1程度の自宅トレーニングも含めて2〜3ヶ月ほどが習慣化に必要な期間の目安となります。
66日と言われるとかなりの壁を感じる方もいるかもしれませんが、その前に6週の壁があります。6週目がモチベーションの下がりやすい時期ですが、この時点で4回/週の習慣を保てていると習慣化の成功率はグッと上がると言われています。
まず最初のステップとして6週目(42日)を一つの目標にするといいでしょう。
習慣化の話をすると『毎日続けるのはすごいしんどいな〜』と感じる方も多いかもしれませんが、1日や2日休むのは習慣化には問題がないと研究報告でも明らかになっています。3〜7日続けて休むと習慣化が妨げられてしまうため、続けて休みすぎないことは大事ですが、適度な休憩も挟みつつ継続することが習慣化のポイントですね♪
習慣化については、休みの期間を開けすぎずに、週2〜3回のペースでジム通いを続ければ約2〜3ヶ月程度で運動習慣がGETでき、ジム終了後もリバウンドしにくい身体を手に入れることが可能になります!
2.ダイエットには最低2〜3ヶ月は必要!
ダイエットの大まかな目標としては、消費カロリー>摂取カロリーの状態をできるだけ長く維持すること、その差をできるだけ大きくしていくことが重要となります。
そして、ダイエットで減らしたいのは、筋肉でも水分でもなく、脂肪ですよね。
脂肪1kgを減らすのに必要なカロリーは7200kcalとわかっていますが、脂肪だけで5kg減らしたいとなると、単純計算で7200×5=36000 kacl の消費が必要になります。
これを1ヶ月(30日)で減らそうと思うと36000/30=600kcal/日 以上のカロリーカット(摂取を減らし、消費を増やす)が必要になります。しかし1日600kcalも摂取カロリーを減らしてしまうと、脂肪だけではなく筋肉量もかなり落としてしまうことにも繋がるため、あまりお勧めはできません。
2〜3ヶ月に期間を伸ばすと200~300kcal/日のカロリーカットで済み、素早く体重を落として絞りたいというお客様のニーズにも答えつつ体にもギリギリ負担がかかりすぎない絶妙なラインとなるため、ダイエットコースでは2〜3ヶ月のプランが多くなっています。
リバウンドの確率を下げたいのであれば、出来るだけ長期間かけてゆっくり体重を落とし、じわりじわり脂肪を燃焼させていくのがダイエットのコツになります。
3.健康のためには3ヶ月以上必要!
ここからは僕の今までの経験に基づく話も多くなってきますが、健康になるための第一歩としてまず3ヶ月ほど運動を継続することが大事になってくると考えています。
運動初心者は、トレーニングを開始すると、最初の1~2ヶ月ほどはまず筋肉の働く割合が増えます。今まで20%しか使えていなかったのが、60、70、80%と増えていくんですね。
その後、筋肉の量が増えたりしてきます。難しい話を抜きにして、筋肉は健康にもかなり寄与してくれる人体でも重要な臓器で、筋肉から様々な物質が身体中に発せられて身体の健康維持を助けてくれます。
そんな筋肉の量が増えるのが2〜3ヶ月あたりから顕著になってくるので、それまで運動を続けることがまずは大事です!
また、筋肉の働く割合の増加に伴って、正しい姿勢の維持もこの時期から定着するようになってきます。姿勢を維持してくれるのは筋肉ですからね。
姿勢が良くなると呼吸が整い、呼吸が整うと細胞がしっかりと働いてくれます。
他にもたくさんのメリットがありますが、その土台づくりが完成してくるのがこの3ヶ月あたりになってきます。
実際に担当してきたお客さんからも、トレーニング開始から2ヶ月〜3ヶ月ほど経ったタイミングで『姿勢が良くなったって周りから言われるようになりました!』『肩こりや腰痛がスッキリなくなってきました!』などの感想をいただくことが多いです!
まとめ
さて、今回はパーソナルトレーニングで効果を実感するのに必要な期間をお伝えしてきました!
- ・習慣化には2〜3ヶ月必要
- ・ダイエット面では2〜3ヶ月が健康とお客さんのニーズの落としどころ
- ・健康の第一歩としても3ヶ月ほどかかる
ということで、
3ヶ月以上はパーソナルトレーニングジムに通い続けてみるのがいいと思います!
とは言っても継続・習慣化って大変ですよね。。。
そんな方向けに習慣化のコツをまとめた記事があります→[習慣化のコツ〜選の記事リンク]
神戸・三ノ宮のパーソナルトレーニングはDoDoPepへ
神戸・三宮でパーソナルトレーニング・ダイエットジムをお探しなら、是非「DoDoPep(ドゥドゥペップ)」をご検討ください!
当ジムの特徴は、
- 全部屋が壁で区切られているので、人の目を気にすることなくトレーニングに集中できます!
- 各線主要駅である三宮駅より徒歩3分の好立地で、とことん通いやすさを重視!
- ウェア貸出無料なので、手ぶら来店できる!
- シャワールームも完備!仕事前の朝活や仕事終わりのリフレッシュにもってこい!
- 担当するのは医療系国家資格を保持したトレーナー!不調や機能回復へのアプローチも可能!
- 利用毎のアルコール清掃は当たり前、さらにジム内すべてに無機のガラスコーティングを塗布、防菌・防カビ・防塵対策
を行っております!
特にお客様及びトレーナーへの健康被害の抑制は他ジムでは真似できない対策を行っております。
全てはDoDoPepをご利用いただくお客様の為、この点に関しては妥協いたしません!
少しでも当ジムに興味出て参りましたら、現在開催中の「初回無料カウンセリング」でDoDoPepを体験してください!
パーソナルトレーニング・ダイエットジムを選ぶ際の最大のポイントは、設備や有名かどうかではなく、実は「トレーナーとの相性」です!
パーソナル、つまりはマンツーマンでの指導となりますので、やはりトレーナーとの相性は重要になります。
さらに「通いやすさ」!
トレーニングで最大の結果を得るためには、やはり継続が重要です。
ご自身の生活リズムにそぐわないことは続きません。
仕事帰りや休日の日に初回無料カウンセリングをご利用いただき、通っている生活を疑似体験することは双方にとって大切なことになります。
あなたにとって最高においしい自己投資となるよう、生活リズムや環境に配慮したご提案をいたします!
新しい自分への第一歩、神戸・三宮のパーソナルトレーニング・ダイエットジム「DoDoPep」へのご連絡をお待ちしております!
↓↓↓↓ご予約はこちら↓↓↓↓
<DoDoPep公式ライン>LINEでかんたん予約!