せっかくトレーニングを行うのであれば、トレーニングの効果を最大限に上げたいのは誰しも思っている事です。
極力、無駄な努力はしたくありません。
たくさん追い込んでたくさん回数をやっても、その効果が最大限、筋肉に反映されなければなんのためにしんどいトレーニングをやったのかわかりません。
そんな事にならないように、トレーニングの「質」を上げる方法をご紹介していきます。
1、筋肉の柔軟性を上げていく
まずトレーニングや身体を動かした事がない人は、筋肉自体の柔軟性がない方がほとんどです。
筋肉の柔軟性がないとどうなるかというと、怪我をしやすくなりますし、関節の可動域が狭くなり、トレーニングの質が下がってしまいます。
筋肉は何歳になっても、柔らかくなる可能性を秘めています。
歳を取るにつれて硬くなっていくのではなく、ストレッチ不足が原因の事がほとんどです。
人間の身体は使わない筋肉や機能は年齢に関係なく、どんどん退化していくようにできています。
なので使っていってあげないと、硬くなっていく一方になってしまいます。
筋肉の「伸張(伸びる力)」と「収縮(縮める力)」の幅が大きければ大きいほど、その筋肉をたくさん使う事にもつながります。
硬い筋肉だと、その伸び縮みの幅が少なくなってしますので、トレーニングの効果を上げていくためにも正しい知識でストレッチを行っていく事が大事になってきます。
2、トレーニング回数も大事
トレーニングの質を高めていくためには、量や頻度も重要なポイントになってきます。
もちろん、やみくもに回数を多くしたり少なくしたりしてもいけません。
ただ、体を動かすということは、脳からの指令で動いているので
今まで使ってこなかった筋肉に指令を出す頻度が少なかった人が、いきなり使えるようになるのは難しい事でもあります。
この脳からの指令を高めるためには、たくさん使っていってあげないとなかなか上手に動かす事はできません。
「正しいトレーニングを知ってる」のと「正しいトレーニングを実行できる」では、意味合いが変わってきます。
正しいトレーニングを知っていても、正しくそれを実行できなければ、狙っている筋肉にアプローチができず、トレーニングの質が下がってしまいます。
普段よく使っている筋肉は敏感になっているので、意識せずとも使えます。
しかしトレーニングで使いたいのは、普段から使えていない鈍感になっている筋肉を使う場合も多々あります。
小さい頃に補助輪なしの自転車に、いきなり乗れる子はいませんよね。
何回も何回も練習を繰り返して、やっと乗れるようになります。
トレーニングも同じで、使えていない筋肉は何回も何回も使ってあげて、やっと使えるようになるのです。
それには段階的に負荷を変えてあげる必要もあります。
そういったステップアップしていくようなトレーニングを教えてくれるのが、パーソナルトレーナーの役割でもあるので
トレーニングの方法がわからない、筋肉の動かし方がわからない方こそ、パーソナルトレーニングを受ける利点はかなりあります。
3、休養は必須
質の高いトレーニングを行っていくために、たくさん動かしたりするのは大事です。
ただし筋肉を使ってばかりもよくありません。
トレーニングの効果を最大限に上げるためにも、休養はすごく大事になってきます。
では質の高い休養とは?
それは睡眠です。
質の高い睡眠をとることで、トレーニングの効果を上げてくれるような成長ホルモンがしっかりと分泌されていきます。
その成長ホルモンがたくさん分泌される時間帯が22:00〜2:00の間
もしくは就寝から3時間後に成長ホルモンがたくさん分泌されると言われています。
夜の22:00に寝るのが難しい方もたくさんいると思いますが、トレーニングを行った日はできるだけ早く寝る事が大事になってきます。
トレーニングした日に夜更かしして、睡眠時間が少なくなってしまうと、トレーニングの効果を最大限に得られない事にもつながります。
4、栄養補給
どれだけいいトレーニングをして、どれだけいい睡眠をとっても、しっかりとした栄養補給をしないと元も子もありません。
トレーニングを効果的にするためにも、しっかりとした栄養をとりましょう。
トレーニングで1番といっても過言ではないのがタンパク質です。
では1日に必要なタンパク質量とは?
運動を何もしていない人は体重×1g
運動をしている人は体重×1.5〜1.7g
スポーツ選手は体重×2g
くらいのタンパク質量が必要になってきます。
タンパク質は髪の毛や爪、皮膚なども作っている重要な栄養素です。
ただこのタンパク質は1回の食事で吸収できる量に上限があります。
だいたい1回の食事で吸収できるタンパク質量は40gくらいだと言われています。
タンパク質がいい!いっぱい摂取しよう!で、たくさんとっても、吸収されるのは40gくらいだけなので
1回の食事でとろうとせず、ちゃんと分けながら摂取する必要があります。
質の高い効果を得るためにはタンパク質をしっかりと摂取する事が大切になってきます。
なので普段の生活からタンパク質を意識して取るようにしましょう。
5、パーソナルトレーニング
上記の4つの事を全部一気に行っていくのは、なかなか困難です。
睡眠や食事の面に関しては、自分でなんとかしていかないといけない部分ではありますが、柔軟性を出したり、トレーニングの回数を考えたり、正しくフォームでトレーニングしたりなどは、なかなか1人でやるには難しい事です。
そんな難しい部分をしっかりとサポートしてくれるのが、パーソナルトレーナーです。
パーソナルトレーナーはトレーニングの事はもちろん、身体の知識、食事の知識についても、深く勉強をしています。
あなたにとって最適なアドバイスをすぐに導き出してくれます。
仕事が忙しい方、夜勤がある方、持病がある方、関節などに痛みがある方、それぞれに合ったトレーニングプランを立ててくれて、実行しやすいように導いてくれます。
最短最速でトレーニングの効果を上げ、なおかつ質のいいアドバイスを受けたいのであれば、パーソナルトレーニングが1番の近道です。
まとめ
このようにトレーニングの効果を上げて質を高めていくには、色々と意識してやっていく事がたくさんあります。
トレーニングをやるなら、あなたのライフスタイルに合わせた最適なトレーニングプランで、質の良いトレーニングをして行く事が大切になってきます。
神戸・三ノ宮のパーソナルトレーニングはDoDoPepへ
神戸・三宮でパーソナルトレーニング・ダイエットジムをお探しなら、是非「DoDoPep(ドゥドゥペップ)」をご検討ください!
当ジムの特徴は、
- 全部屋が壁で区切られているので、人の目を気にすることなくトレーニングに集中できます!
- 各線主要駅である三宮駅より徒歩3分の好立地で、とことん通いやすさを重視!
- ウェア貸出無料なので、手ぶら来店できる!
- シャワールームも完備!仕事前の朝活や仕事終わりのリフレッシュにもってこい!
- 担当するのは医療系国家資格を保持したトレーナー!不調や機能回復へのアプローチも可能!
- 利用毎のアルコール清掃は当たり前、さらにジム内すべてに無機のガラスコーティングを塗布、防菌・防カビ・防塵対策
を行っております!
特にお客様及びトレーナーへの健康被害の抑制は他ジムでは真似できない対策を行っております。
全てはDoDoPepをご利用いただくお客様の為、この点に関しては妥協いたしません!
少しでも当ジムに興味出て参りましたら、現在開催中の「初回無料カウンセリング」でDoDoPepを体験してください!
パーソナルトレーニング・ダイエットジムを選ぶ際の最大のポイントは、設備や有名かどうかではなく、実は「トレーナーとの相性」です!
パーソナル、つまりはマンツーマンでの指導となりますので、やはりトレーナーとの相性は重要になります。
さらに「通いやすさ」!
トレーニングで最大の結果を得るためには、やはり継続が重要です。
ご自身の生活リズムにそぐわないことは続きません。
仕事帰りや休日の日に初回無料カウンセリングをご利用いただき、通っている生活を疑似体験することは双方にとって大切なことになります。
あなたにとって最高においしい自己投資となるよう、生活リズムや環境に配慮したご提案をいたします!
新しい自分への第一歩、神戸・三宮のパーソナルトレーニング・ダイエットジム「DoDoPep」へのご連絡をお待ちしております!
↓↓↓↓ご予約はこちら↓↓↓↓
<DoDoPep公式ライン>LINEでかんたん予約!